簿記 合格体験記 「第140回 3級試験2015年(27年度)6月」
条件でさらに絞り込む
合格体験記数:9
-
簿記の試験で時間内に問題を全部解き終わるための私のコツ2015年合格ITメーカーに勤めていましたが、早期退職し、独立・開業するにあたり、簿記・会計の知識も必要と考え、本...続きを見る
-
5:30に家を出て22:30に帰宅する私が簿記の勉強時間をどうカバーしたか2015年合格今年1月、勤務先の社長から簿記3級を取得してほしいと突然言われました。私は製造業の課長職、女、42歳...続きを見る
-
単元ごとに簿記のDVDと問題集を連続して勉強したのがよかったかな2015年合格27年6月の簿記2、3級を同時受験し合格しました。会社員です。私が試験を受けることを決めたのは3月終...続きを見る
-
昔中断した簿記3級の勉強にリベンジして合格をゲット!2015年合格仕事で会計に携わっていたわけではありませんが、教養を深めようと、簿記3級は以前に市販のテキストで勉強...続きを見る
-
心から推薦できる簿記の教材にめぐりあいました2015年合格私は簿記検定を受験される方に、是非フォーサイトの教材を推薦します。それは、解説がとても詳しく簿記の理...続きを見る
-
簿記の全範囲が終わったのが試験1週間前!合格できるなんて!2015年合格この年になるまで簿記は必要ないと思っていました。エージェントが経理を全て担ってくれていたからです。と...続きを見る
-
簿記は問題演習を続けると難問の解き方を自然と覚えられる2015年合格今回の簿記3級試験に合格しました。3月下旬に申し込み試験は6月半ばでした。まず、DVD講座を二回見ま...続きを見る
-
簿記試験まで100日。その日からテキストを少しでも広げることを意識2015年合格試験まであと100日。初めて道場破りにログインしたときに、そう表示されていました。そこで100日間は...続きを見る
-
他社の教材より聞き取りやすい!簿記3級に合格できて満足です2015年合格2015年6月の日商簿記検定3級を受験し、合格いたしました。勉強を開始したのは、2カ月前の4月上旬で...続きを見る