簿記 合格体験記 「3ヶ月間」
条件でさらに絞り込む
合格体験記数:46
-
簿記の3級試験、不安ばかりだったけど合格していた2016年合格勉強期間:3ヶ月間私は簿記というものに今まで一度も興味を持ったことはありませんでした。そんな私が簿記を受けるきっかけに...続きを見る
-
10分程度の空き時間にも勉強して簿記2級に合格。過去問を解くときは実際の試験時間を意識しました2020年合格勉強期間:3ヶ月間簿記3級の結果が出てから、簿記に2級を受験することを決めました。簿記3級を受験したときと同じように、...続きを見る
-
2ヶ月という短時間で簿記2級の合格レベルになれた私の勉強法2016年合格勉強期間:3ヶ月間私がフォーサイトの簿記2級講座に申し込みをしたのは4月入ってから、勉強を始めたのは10日くらいだった...続きを見る
-
初心者向けのテキストがあると簿記はだれでも受かりやすい2018年合格勉強期間:3ヶ月間勉強を毎日続けることで合格が必ず見えてきます。現在、簿記とはあまり関係のない仕事をしていますが、元々...続きを見る
-
臨月1月前に簿記を受験予定。何としても受かりたくて選んだ学習内容2018年合格勉強期間:3ヶ月間今回、簿記二級に合格することができ、とても嬉しく思っています。私は以前から簿記の資格を取得したいとい...続きを見る
-
簿記2級に合格!一度不合格になっても諦めないことが大事2020年合格勉強期間:3ヶ月間■スキマ時間を使う簿記に限らず勉強は地道にやり続けるしかありません。フォーサイトのいいところは、講義...続きを見る
-
解き方がわかるまで問題演習をする。それが簿記合格のカギ2016年合格勉強期間:3ヶ月間大学時代に簿記3級を取得し、社会人7年目の今年、簿記2級に挑戦しました。何度か2級に挑戦しようとしま...続きを見る
-
1月上旬から勉強開始して簿記3級に合格!2020年合格勉強期間:3ヶ月間マンション管理士・管理業務主任者試験で基礎的な簿記知識が必要とされる分野があり、両試験が終わったので...続きを見る
-
簿記の模試で合格点に届かず!慌てずテキスト・講義・問題集を徹底復習2018年合格勉強期間:3ヶ月間失業中で再就職に向けて資格を持っていた方が良いだろうと思い立ったのが3月下旬。簿記の試験が行われる6...続きを見る
-
簿記に3度目の正直で合格。先生の講義が優秀な通信講座のおかげ2015年合格勉強期間:3ヶ月間日商簿記2級は何年か前に2回受験しましたが、良い結果が出ずにその後はあきらめていました。しかし仕事上...続きを見る