簿記 合格体験記 「女性」
条件でさらに絞り込む
合格体験記数:211
-
簿記3級は満点、2級は76点で合格できたのは教材がすごかったため2018年合格勉強期間:4ヶ月間経理の職に進みたかったため、6月の試験の2級と3級のW受験を目指し、無事合格致しました。2月末に教材...続きを見る
-
簿記3級の本格的な勉強は1週間前から!なのになぜ受かったのか2015年合格私は3級を受けました。4月から公務員になるので、どの課に行っても困ることがないよう、また何かあった時...続きを見る
-
簿記3級は勉強が100時間を超えれば問題はだいぶ解けますよ2017年合格勉強期間:5ヶ月間3級簿記検定を1回目で合格することができました。勉強を開始するにあたって、独学や通学以外で効果的な学...続きを見る
-
工業から商業へ、先生の忠告おかげで簿記の勉強すんなり前進2014年合格平成25年の12月から翌年の2月の試験を目指して勉強を始めました。初学者だったのでまずは3級から取り...続きを見る
-
第2の人生のよきスタート、50代で簿記3級に合格しました。2020年合格勉強期間:4ヶ月間■50歳過ぎての挑戦老親の介護のため、これまで長く勤めてきた職を辞し、介護と両立できる仕事に転職する...続きを見る
-
簿記の3級試験、不安ばかりだったけど合格していた2016年合格勉強期間:3ヶ月間私は簿記というものに今まで一度も興味を持ったことはありませんでした。そんな私が簿記を受けるきっかけに...続きを見る
-
60歳の簿記受験。勉強を投げ出さずに受かるまでやれた理由■3級合格-------------60歳ですが2年程前に仕事につき、それまでは勉強とは一切無縁の暮...続きを見る
-
フォーサイトの講義動画で簿記を受けた結果、96点と上々の出来に2016年合格勉強期間:6ヶ月間以上私は、今回初めてForesightを利用させていただいたのですが、通信講座でありながら、とても充実し...続きを見る
-
10分程度の空き時間にも勉強して簿記2級に合格。過去問を解くときは実際の試験時間を意識しました2020年合格勉強期間:3ヶ月間簿記3級の結果が出てから、簿記に2級を受験することを決めました。簿記3級を受験したときと同じように、...続きを見る
-
50代に入っても簿記の資格を受けて取れた理由を自己分析しました2018年合格勉強期間:5ヶ月間20代の時ですが、26年も前に総務と人事と経理をしておりました。会社の経費で、簿記3級コースなどに通...続きを見る