マンション管理士・管理業務主任者 合格体験記 「パート・アルバイト」
条件でさらに絞り込む
合格体験記数:9
-
68歳で合格!スマホで受講し過去問を繰り返しました2019年合格勉強期間:1年間(11月/12月〜)経緯と勉強法2018年7月からマンションの管理人として勤務しており、仕事の内容から必要と感じて受講し...続きを見る
-
動画と道場破りで勉強!ほとんど時間がとれなかったけどマンション管理士に合格!2019年合格勉強期間:3ヶ月間(8月/9月〜)【フォーサイトの授業に関して】全く業界にはたずさわっておらず、完全な初学者でしたが、フォーサイトのお...続きを見る
-
71歳で管理業務主任者に合格!一日最低3時間勉強しました2019年合格勉強期間:11ヶ月間(12月/1月〜)宅建士や賃貸不動産経営管理士を持っております。今回、マン管士と管理業務主任者試験に挑戦してみる動機は...続きを見る
-
管理業務主任者の試験3日前に開き直って合格をもぎ取りました2015年合格勉強期間:1年間(11月/12月〜)山田先生へフォーサイトの社員皆様へ68歳の団塊世代のトップランナー世代の男性です。生まれてこの方、競...続きを見る
-
マンション管理士(管理業務主任者)試験で私が取ったイレギュラーな学習2015年合格勉強期間:5ヶ月間(6月/7月〜)私は、マンション管理員として勤務して5年になります。フロントマネージャーの補助業務をするなかで総会の...続きを見る
-
騒音トラブルがありながらもマンション管理士の学習に成功した原因2015年合格勉強期間:7ヶ月間(4月/5月〜)宅建と管理業務主任者試験には合格していたのですが、マンション管理士の方は難しく…このままダラダラと独...続きを見る
-
小学生の子が2人いる中で管理業務主任者を勉強した半年間2016年合格勉強期間:7ヶ月間(4月/5月〜)こんにちは!試験の半年前くらいからマンション管理士と管理業務主任者の資格取得のためフォーサイトの教材...続きを見る
-
管理業務主任者試験の学習時間をフォーサイトの日程に従ったら受かりました2016年合格勉強期間:8ヶ月間(3月/4月〜)今回2度目の受験で管理業務主任者試験に合格しました。前年は31点で合格点の34点に3点不足でした。2...続きを見る
-
マンション管理士(管理業務主任者)の学習のまとめ。2回も入院しました2018年合格勉強期間:10ヶ月間(1月/2月〜)1)科学的に考えられた合格の為のプログラムテキスト、過去問題集、DVD、択一問題集、演習ノート、道場...続きを見る